実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

アスワードのメンバー紹介


入会の流れ

フォーム記入

面談(zoom、対面)

面談結果送付


アスワードで一緒に活動をしませんか?

アスワードは、高校生・大学生を中心とするNPO法人です。
アスワードに入り第三の居場所づくりをしていきませんか?
メンバーを大募集しております。
代表挨拶

 皆様、こんにちは。NPO法人アスワード代表の山本祥一です。

アスワードは、この度3周年を迎えることができました。3周年を迎えることができたのも、ひとえに皆様の温かいご支援とご協力のおかげでございます。

令和7年度も、子ども食堂や学習支援など、子どもたちの居場所となる場所を創出するため、日々活動してまいります。また、今年度は伊勢崎市境地区での活動を積極的に展開していく所存でございます。

アスワードを運営していくためには、皆様のご支援とご協力が不可欠でございます。もし、不要になった食材や文房具などございましたら、ご寄付を賜りますと、子どもたちの役に立てることができ、大変ありがたく存じます。

また、今年度より賛助会員の募集を開始いたしました。賛助会員になっていただくことで、アスワードへのご協力がより一層深まり、運営をより円滑に進めることが可能となります。

引き続き、アスワードをご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表 山本祥一
ホームページ係の
ちせが
 アスワードメンバーを紹介します♡
代表理事 山本祥一
ニックネーム  やまちゃん

メッセージ💌
伊勢崎を若者が盛り上げて行きましょう〜
皆様のご協力お願いいたします。
副代表理事 あいこ
学年 大学4年生

趣味 カラオケ🎤🎵

メッセージ💌
イベントに来てくれる皆さんを笑顔にできるように頑張ります☻
よろしくお願いします❣

副代表理事 るか
学年 大学2年生
趣味 映画鑑賞・カラオケ

メッセージ💌
出会えたすべての人、私の笑顔とアスワードの活動で、笑顔になってもらえるように何事も一生懸命頑張ります!!


メンバー紹介

ココア
学年 大学4年生

メッセージ💌
1人でも多くの方が笑顔になれるよう
頑張ります!

  あや姉
学年 4年

好きな事 音楽を聴くこと♪
     食べること

メッセージ💌
心地良い場所&関係づくりを目指して頑張ります🫶🏻

ちせ
学年 大学4年生
趣味 食べること🍞
   YouTubeをみること

メッセージ💌
少しでも誰かの役に立てるように頑張ります!
よろしくお願いします。

 いまがわちゃん
名前 今川望央

趣味 フラワーアレンジメント
   華道 草月流
   ハンドメイド

メッセージ💌
精一杯頑張ります♡
応援よろしくお願いします☺️
  しゅうわ
社会人

趣味 旅行

メッセージ💌
頑張ります。

ひろむ
好きなこと 野球⚾
      切り絵
      フラワーアレンジメント 

メッセージ💌
みんなで楽しく頑張ろー 
すけさん
好きなこと 卓球・ゲーム

メッセージ💌
よろしくお願いします!!
のぶさん

趣味 ゲーム
   プラモデル
   料理(←の写真は作ったパスタです🍝)
   法律

メッセージ💌
子どもや学生問わず、近くにいてほしい大人像を届けます。
よろしくお願いします!

ゆーせー
学年 大学4年生
趣味 筋トレ
   スノーボード

メッセージ💌
みんなで協力して伊勢崎市を盛り上げていきたいです!
よろしくお願いします😊

ひより
学年 大学1年生
趣味 スノーボード

メッセージ💌
地域を活性化するために一生懸命頑張ります😊
未熟なところが多いですが、よろしくお願いします!

りお
学年 高校3年生
趣味 音楽を聴く♪
   韓国ドラマを見る!

メッセージ💌
初めてのボランティア活動頑張ります!


ゆい
学年 高校2年生
趣味 ギターを弾く

メッセージ💌
初めてのボランティアですが、頑張ります!
たくさんの人と楽しく活動していきたいです!


もも
学年 大学3年生
趣味 スノボ、寝ること

メッセージ💌
アスワードを通して、たくさんの子どもたちと笑顔で楽しく交流していきたいです!!たくさんの子どもたちが笑顔になれるそんな活動がしたいです!

あやな
学年 高校3年生
趣味 高校野球観戦⚾🌟

メッセージ💌
初めてのボランティアですが頑張ります💞

みこ
学年 大学1年生
趣味 音楽を聴くこと♪

メッセージ💌
たくさんの人と楽しく活動をしたいです!

はやと
学年 大学4年生
趣味 YouTube・漫画・ゲーム・お酒

メッセージ💌
子ども食堂を主に色々なイベントに参加します!!

ことこ
学年 高校2年生
趣味 野球観戦

メッセージ💌
明るく楽しく頑張ります!よろしくお願いします!!

ゆい
学年 高校1年生
趣味 ドラマ・映画鑑賞

メッセージ💌
楽しく活動できるよう頑張ります!!

れん
学年 大学4年生
趣味 サッカー・バイク

メッセージ💌
一生懸命頑張ります!!

学年 社会人(特養老人ホーム所属)
趣味 バトミントン・テレビゲーム

メッセージ💌
ボランティアに貢献しつつみなさんと楽しく活動したいです!

もえか
学年 大学3年生
趣味 食べること

メッセージ💌
また行きたいと思ってもらえるような居場所作りを目指して頑張ります!!

せりな
学年 大学3年生
趣味 ドラマを見ること

メッセージ💌
たくさんの人と関わり楽しみたいです!

あまね
学年 高校3年生
趣味 音楽・映画・ドラマ

メッセージ💌
精一杯頑張ります🤎🐾

ゆの
学年 大学1年生
趣味 友達とカラオケ🎤🎶

メッセージ💌
たくさんの人と楽しく交流したいです!よろしくお願いします✨

あかり
学年 高校1年生
趣味 ドラマをみること
   赤城山を眺めること

メッセージ💌
笑顔あふれる活動をしていきたいです!


顧問

まなぶくん
 

日頃よりNPO法人アスワードの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたびは、私たちアスワードへの温かいご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
皆さまからのご支援は、こどもたちの居場所づくりや学習支援など、アスワードを利用する子どもたちのために大切に活用させていただいております。
今後とも、温かいご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

アスワードにご支援いただいた皆様

  • 日頃よりNPO法人アスワードの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
    このたびは、私たちアスワードへの温かいご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
    皆さまからのご支援は、こどもたちの居場所づくりや学習支援など、アスワードを利用する子どもたちのために大切に活用させていただいております。
    今後とも、温かいご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 2025年6月
    ・栗原豊 さま(お米30㎏)
    ・ポータル さま(絵本)
    ・クリマさま (お肉)
    ・伊勢崎社協 さま(じゃがいも、玉ねぎ)

    2025年5月
    ・ふらっとこども食堂 さま(飲み物、お菓子、きのこ)
    ・伊勢崎社協さま (お菓子、飲み物、調味料)
    ・フードバンクたまむらさま (お肉)
    ・長沼農園 さま (餃子)
    ・宇野正信 さま(お米 25㎏)
    ・デンキのツネミ さま(タオル)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アスワード団体概要

  • 団体名 特定非営利活動法人アスワード
    設立年月日 2023年4月1日
    代表理事 山本祥一
    電話番号 070-4012-4484
    メール asuwardo.isesaki@gmail.com
    事務所 群馬県伊勢崎市連取町3333番地6 ライトフェイス内
    事業内容 子ども食堂事業、放課後のこどもの居場所事業、学習支援事業、まちおこし
  • 運営スタッフ 43名
    顧問 1名
    当日ボランティア のべ138名
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アスワードのミッション・ビジョン

アスワードでは、体験格差是正及びこどもたちの居場所をつくるために、家族でも友達でもない斜め上の存在として活動を実施しております。
ビジョン:誰もが安心してすごせる第三の居場所作り
ミッション:群馬県中のこどもたちが様々な経験をすることができる環境を作る

高校生・大学生が中心となって地域と連携をしながら居場所をつくる。イベントを実施する。

群馬県中のこどもたちが安心してすごすことができ、ウェルビーイングが向上する

活動報告

アスワードとは・・・

私たちについて
NPO法人アスワードは、群馬県伊勢崎市を拠点に、「家でも学校でもない、子どもたちの“第三の居場所”」をつくる活動を行っている団体です。
大学生・高校生が中心となって、地域と連携しながら、安心して過ごせる空間と、多様な体験の場を子どもたちに届けています。

設立のきっかけは、「居場所がなくて、毎日がただ苦しい」と話してくれた一人の子どもでした。
そんな子どもたちに、安心できる場所、話を聞いてくれる人、笑顔になれる時間を届けたい。 その思いを原点に、私たちは活動を続けています。 私たちが目指す未来 私たちのビジョンは、「誰もが安心してすごせる第三の居場所作り」です。
家庭にも学校にも居場所がないと感じる子どもが、ホッとできる場所。
さまざまなバックグラウンドを持つ子が、ありのままを受け入れられる環境。
大学生や地域の大人たちが、対等に関わり合い、共に育ち合える社会。
そんな未来を、アスワードは本気で目指しています。 

寄付・賛助でできること
皆さまからのご支援は、こんな形で子どもたちに届きます:
月1,000円のご寄付で、お菓子や飲み物などの居場所運営費に。
月3,000円のご支援で、体験イベントの参加費を出せない子どもも参加できます。
年間3,000円の賛助会員になると、定期ニュースレターが届きます。
小さな支援が、大きな安心につながります。

私たちの願い
アスワードは、子どもたちの「居場所」を守るため、日々活動を続けています。
ですが、私たちだけの力では、支えきれない現実があります。
子どもたちの未来を、一緒に守ってくれませんか?
あなたのご支援が、今日も誰かの「大丈夫」を支える力になります。